【かがみの孤城】同年代の陰キャ女子に共感しやすそうな内気JC

2.0
この記事は約4分で読めます。

どうもゼットです!

昔、金曜ロードショーで放送してた「かがみの孤城こじょう」の主人公、安西あんざいこころちゃんをピックアップしていきます!(当時は放送してたの忘れて見逃したのでU-NEXTで見ました。)

原作小説やコミカライズ版もあるようですが、アニメ映画から見た安西こころちゃんをお届けしますぜ!

詳細

本作の主人公。中学1年生。おとなしく内気な性格でこれといった取り柄がなく、自分に自信が持てないでいた。物語序盤はいじめに遭ったこともあり、物事をネガティブに考え、悩むことも多かったが、城のメンバーとの交流を経て徐々に変わっていく。4月、同じクラスの中心女子の真田美織を中心とするいじめに遭い、不登校になった。フリースクールに通うことを決心するものの、ストレス性の反応から初日の朝に腹痛を起こすが、理解のない母親には信じてもらえなかった。そのまま部屋に閉じこもり、閉塞感と焦燥感を募らせていたところ、自室の鏡が光り、その向こうの城に招かれるが、恐怖のあまり初日は逃げ出した。物語終盤でピンチに陥った仲間を助けるために奮闘し、6人のうちある1人のメンバーを説得する。好きな食べ物は三色そぼろ御飯と母が作る皮から手作りの餃子。両親が共働きのため、お米は毎日研いでいる様子。恋愛が苦手で、ウレシノが自分に好意を寄せていると知った時には内心引いていた。

引用元: Wikipedia

こういう弱女キャラは地味な子が多いのは明らかで、彼女自身の特徴というか個性が弱い印象を受けます。

特徴だけだと他作品ならほぼ間違いなくモブキャラの部類に入るでしょう。

アニメから見た彼女の魅力は?

アニメのキャラデザが萌え系というより一般向けなんで、可愛さ的には控えめ。

それにアニメ本作はキャラクターへの焦点よりも物語を重視してるというか、キャラへの魅力を出しきれていなかった印象。(HUNTER×HUNTERの作者がいかに少ない出番でキャラクターの魅力を出してるか書き手の手腕を思い知らされる・・・🤔)

 

作品のテーマは不登校を扱っているものだから大人向けというより同じ境遇にいる不登校の少年少女たちに向けたメッセージ性が強いからこころちゃんと同じ年頃の子、特に内気な性格や強い個性もない部分は今の不登校たちには共通するところが多々あるだろうから共感を得るだろうね。

こころちゃんみたいなタイプは守ってあげたくなるって感情は溢れ出ませんね。どちらかといえば最低限のケアをして見守るっていう親の立場的なスタンスが強いと個人的に思います。

彼女の辛さには同情できる部分はたくさんあるし、性格に難があるわけでもない。イジメられる原因も加害者側のフザけた理由なのだからなおさら可哀そう😭

安静な心になれる環境にいなかったんだね。安西こころちゃん😥

 

こころちゃんは主人公だから出番が多いのは当然だけど、主人公補正がなかったら普通のモブキャラで終了してたろコレ。

序盤、中盤はともかく最終盤になると『あれっ?いつの間にか主人公変わってる?』ってなるくらいチョイ陰が薄くなったね~。(終盤の数分だけならリオンが主人公じゃね?)

終盤でアキちゃんの境遇がこころちゃんより不遇だと明らかになってから、こっちの方が可哀そうっていう比較が出てきて陰の薄さに拍車が掛かった。こころちゃんの場合は味方が何人かいたけど、アキちゃんの場合は味方がいなかったのがなぁ・・・。(もちろんイジメも本人にとっては深刻な問題だけどさ)

こういう不憫弱者系主人公に欠かせない要素の一つが「成長」だと思う。本編もその要素をしっかり描かれているが、少しだけ。

同じくかがみの城に招かれたリオンたちと交流していくうちに、しかも似た境遇なんていうんだから、そりゃかけがえのない仲間になっていくし、終盤はたった一人でみんなを救う。

大人しい内気な性格だから自分から出しゃばらず、物語を動かすような行動を起こすキャラじゃないから地味なのだろう。だからこそ終盤でのヒーローっぷりが強い印象を与えたが、展開が強引な気がするし、どうしてもまだ何か欲しかった感が拭えない💧

物語とキャラクター自体は良いのにアニメーションとしての媒体に関して全体的にグダグダなせいかもしれない・・・。

前向きにこころちゃんが歩き始めたトコで本編は終了したから、その先は視聴者の想像にお任せしますエンドなのは残念😩(もっといえばクズ共がザマァなことにならなかったのは個人的にもっと残念😥)

キャラクター評価が2なのはこころちゃんのキャラ自体が原因ではなく物語がメインになって主人公も含め、キャラたちの魅力というか掘り下げが不足していたかな。そういった意味で二重に可哀そう。

 

結論=色々な意味で可哀そうな安西こころちゃんでした。

 

第三者の反応

内気でいじらしい所がどタイプなんやが

棒演技がね…

人によっては気になるかもな ワイは良いと思ったで

私服毎月分あるのかわいいよな

ファンアート

 

アニメ画像引用元 ©辻村深月・集英社/A-1 Pictures

ファンアート画像引用元 https://www.pixiv.net

コメント